思い出がカタチになる。「カメラのキタムラフォトブック」を作ってみた感想
スマホの中にどんどん溜まっていく写真。家族との日常、旅行のワンシーン、子どもの成長記録…そのままにしておくのはもったいないと思って、「カメラのキタムラフォトブック」を初めて利用してみました。
まず感じたのは、操作の簡単さ。スマホやPCからそのまま写真をアップロードして、テンプレートを選んで配置するだけ。
レイアウトも自動でいい感じに仕上げてくれるため正直センスに自信がなくても問題なし。
表紙やサイズ、ページ数も細かく選べるので、自分の用途にぴったりの一冊が作れるのが嬉しいところ。
私は今回、子どもの入園から日々の生活のスナップをまとめて一冊にしてみました。Lサイズで全24ページのものを選びました。
印刷の仕上がりは想像以上にきれいで、写真の色味もしっかりしていて、紙質も上質。値段も手頃なのに、かなり満足感のある仕上がりに。
あと地味に便利だったのが、近くの店舗で受け取れるところです。
注文してから最短で翌日には受け取れたので、「早く手にしたい!」っていう時にもありがたい。
もちろん自宅配送も選べるので、そのあたりも柔軟に対応できるのが助かります。
完成したフォトブックは、実家の両親にも見せたら「これはいいね」と喜んでもらえた為、今度はプレゼント用にも作ろうかなと考えています。
スマホの中にある写真もこうしてカタチになると全然違う印象。
ページをめくるたびに「あの時こんなことあったね」と話が弾むし、何より子どもがすごく嬉しそうに見ていたのが印象的でした。
正直、最初は「時間かかりそうだし面倒かな…」って思っていましたが、思い切ってやってみてよかったです。
今度は旅行やイベントごとに1冊ずつ作ってみようかな。